- Top
- 学校紹介/入試情報
- 2020年度中学入試 受験体験記
- 開成中学校 進学:男子校
最新中学入試情報
進学校 ▶ 開成中学校
ぼくの6年間戦争
G.Tくん
ぼくは、1年生のときに他塾に通い始め、3年生のときにサピックスに入りました。その当時のことは鮮明にではありませんが、なんとなく覚えています。
4年生の途中で校舎を移ることにしました。小規模な最初の校舎より、大規模な校舎のほうがぼくに向いていると思った、というのが理由です。
5年生になると、やるべきことが本格的に増え始め、毎日勉強することになりました。でも、ぼくは正直言ってダラけていて、やる気にはなっていませんでした。
5年生の後半あたりから、もう最上位コースになかなか行けなくなりました。周りの人の学力が上がるスピードに、ダラけていたぼくは追いつけなくなってきたのでしょう。
6年生になってからは、毎週日曜の休みがとれなくなりました。一度、コアプラス確認テストで30点を取って、先生に叱られたこともありましたが、それも貴重な思い出です。
後期に入ると、SS特訓で社会の単科講座を受講したおかげか、社会の成績が上がり始めました。偏差値も、社会は60台に乗るようになりました。
おかげで、直前期には再び最上位コースに入れるようになりましたが、別の問題が浮上しました。それは、冬期講習と正月特訓で算数の成績が振るわなくなったことです。それで泣いたこともありました。でも、そんなときは、先生がサポートしてくれました。そのおかげもあって、灘中には自信を持って臨むことができました。ぼくは、なんだかんだで、栄東中(東大Ⅰ)、灘中、渋谷幕張中、開成中、筑波大附駒場中の5校を受けて全勝でした。ぼくを全力でサポートしてくれたサピックスの先生方、そしてぼくを選んでくれた学校には感謝しています。
2020年度中学入試 親子で歩んだ 受験の軌跡 |
男子校 | 女子校 | 共学校 |
---|
◎学校関連リンク◎
◎人気コンテンツ◎