- Top
- 学校紹介/入試情報
- 2020年度中学入試 受験体験記
- 駒場東邦中学校 進学:男子校
最新中学入試情報
進学校 ▶ 駒場東邦中学校
本番1週間前の第一志望校変更
Y.Kくん
ぼくは、2月1日の1週間前に、第一志望校を麻布中から駒場東邦中に変更した。もともと麻布と駒東は、文化祭を見に行ってどちらも気に入っていたので、6年生の初めから迷っていたが、渋谷幕張中に落ちたので、第一志望を問題の相性の良い駒東に変更したのだ。
ぼくは、5年生のころは上位コースに入れるぎりぎりのラインを上下していて、6年生の春は上位コースに定着しかかったが、6月からやや低い偏差値で安定してしまっていた。夏期講習では勉強時間は増えたものの、夏期講習後のテストではそれまでと変わらない偏差値しか出せず、算数の凡ミスが多くなっていた。その後のSS特訓では、麻布のコースで一度1位を取ったが、それ以外は麻布1コースの下位か麻布2コースにいることが多く、麻布の問題との相性の悪さを感じていた。
そして迎えた、初の受験となる栄東中の入試前日に埼玉県のホテルに泊まり、当日の朝、すぐに会場に行けるようにしていた。しかし、そのようにしたせいで気が抜けてしまい、本番では集中できず、あと2点で難関大クラスにも落ちるところだった。しかし、そのおかげで気合が入り、落ちてしまったものの渋幕では自分の力を出せた。おそらくあと数点で合格できていた。その調子で駒東でもベストを尽くし、算数では120点中100点くらい取ることができたと思う。
最後にぼくが言いたいのは、毎朝欠かさず「基礎力トレーニング」を行うべきだということ。その際は、速く解くことよりも、100点を取ることを意識しながら取り組むべきです。ぼくの場合は、それを実践したことによって算数のミスが減りました。麻布対策の勉強は駒場東邦対策にもなるので、その2校で迷っている人は、まず、麻布コースに入り、問題との相性を確かめてから判断したほうがいいと思います。
駒東の生物部、軟式野球部で待っています。
2020年度中学入試 親子で歩んだ 受験の軌跡 |
男子校 | 女子校 | 共学校 |
---|
◎学校関連リンク◎
◎人気コンテンツ◎