- Top
- 学校紹介/入試情報
- 2020年度中学入試 受験体験記
- 早稲田大学高等学院中学部 進学:男子校
最新中学入試情報
進学校 ▶ 早稲田大学高等学院中学部
受験のやり方
Y.Fくん
2月3日。合格発表の日。自分の受験番号の写った掲示板の写真。自分の笑顔。6年間の長かった受験勉強が幕を閉じた。これはサピックスを卒業し、入試を体験したあとだから言える、ぼくの受験体験記だ。あくまで次の内容は参考程度にしてもらえたら幸いと思う。
①受験前の備えと気をつける点
〔勉強〕
•「コアプラス」などで、基礎を固める。
•SS特訓の単科講座のノートを教科別に作り、毎日見る。
この二つをすることで、ほかの人が取れる問題ができるようになるので、苦手な教科が足を引っ張らなくなる。誰も入試で満点を取れるとは思っていないし、仮に苦手科目で平均点くらいしか取れなくても、得意科目でリードすれば受かる!
•過去問で出題傾向を見て、できるようにする。
〔生活〕
•手洗い・うがいを徹底させる。
インフルエンザや風邪は受験生の宿敵! かかったら努力が台無し。気をつけよう。
②受験期の備えと注意
〔心構え〕
•サピックスの先生から激励を受ける。
サピックスの先生から元気をもらおう。試験中に思い出すとがんばれる。そのときに先生に「問題を解くうえでの注意点」も言われたら、よく聞こう。
•集中する。
ぼくは、ふだんのテストでも入試本番でも、「必ず手を顔の前で合わせて目をつぶり、リラックスする」というように、精神統一を行っていた。何でもいいから、心を落ち着かせる方法を見つけて習慣にしよう。
③最後に
6年間お世話になった先生方、本当にありがとうございました。そして、これから受験をする後輩の皆さん、全力を出し切ってきてください。応援しています。がんばれ!!
2020年度中学入試 親子で歩んだ 受験の軌跡 |
男子校 | 女子校 | 共学校 |
---|
◎学校関連リンク◎
◎人気コンテンツ◎