- Top
- 学校紹介/入試情報
- 2022年度中学入試 受験体験記
- 麻布中学校 進学:男子校
最新中学入試情報
進学校 ▶ 麻布中学校
私のミラクル
S.Nくん
私がサピックスに入室したのは3年生の10月でした。4年生のときに行った麻布中の文化祭で、自由でおのおのの個性を尊重する雰囲気や校風にあこがれ、麻布中をめざすことを意識し始めました。
しかし、総合偏差値は45~55をうろちょろしたり、良い成績を取ることはあるものの、全体的に良い成績とはいえず、麻布という壁は非常に高いものでした。
6年生に入り、SS特訓や土曜志望校別特訓などで本格的に麻布の対策が始まり、ようやく麻布に受かるためにやらなければならないことを意識し始めるも、1回目の学校別サピックスオープンでは合格可能性が20%でした。その結果を見て焦りや不安を感じるも、過去問や対策プリントなどをすることによって、算数や社会の問題にだんだんと慣れていくようになりました。そうして2回目の学校別サピックスオープンでは合格可能性が60%となりました。
そして1月に入り、栄東中の入試ではなんとか受かるも、得点開示では思ったよりも悪く、焦りや戸惑いが生まれました。
続いて、市川中の入試があり、自信があったものの結果は不合格。そして、私は麻布に受かるか不安で、あらためて入試の厳しさを身に染みて感じました。
そして2月1日の本番では、問題の取れるところを取りました。2月3日午後3時、合格発表で自分の受験番号を見つけて、そのとき喜びに満ちる思いと、受験が終わった安心感が湧きました。
これからは、私がしたことを書きます。
●算数…過去問の復習の徹底。
●理科…記述の問題構成を考える。
●国語…型と文章をよく理解する。
●社会…SS特訓と過去問復習。
受験生活や本番で、一喜一憂はしないでください。麻布で私を探してください。
新6年生の皆さん、祈!合格。
2022年度中学入試 親子で歩んだ 受験の軌跡 |
男子校 | 女子校 | 共学校 |
---|
◎学校関連リンク◎
◎人気コンテンツ◎