受験ライフをサポートする 進学情報誌 さぴあ

さぴあは、進学教室サピックス小学部が発行し、内部生に配布している月刊誌です。

最新中学入試情報

2022年度中学受験  サピックス小学部第29期生/受験体験記

進学校 麻布中学校

努力すること、自分を信じること

G.Hくん

 麻布中の合格発表は、最後の受験を終えた帰り道、母と東京ドームシティの観覧車の中で見ました。合否と高さにどきどきしながらスマートフォンでアクセスして、ぼくの番号を発見したときは本当に信じられない気持ちで、とてもうれしかったです。6年生になってからは学童野球もやめて、放課後に友だちと遊ぶのも我慢して努力を続けたかいがあったと思いました。
 ぼくは新5年生でサピックスに入りました。算数は「基礎力トレーニング」を毎日やっていたおかげで、授業についていけました。でも、国語は模試でなかなか点数が取れないことが続いていました。漢字などは「言葉ナビ」で少しずつできるようになりましたが、物語文が苦手でした。どうしてそう考えるのか、どう書いたらいいのかよくわからなかったのです。そんなぼくでもなんとか2月に間に合った理由をこの機会にあらためて考えてみたいと思います。
 いちばん大きな理由は、「問題の解き直し」です。これは課題にもなっていましたが、できなかった問題を家で解き直します。ただもう一度解くというのではなく、なぜ問題を間違えたのか、どうして自分がそう解答してしまったのかを考えてノートに書き、提出することになっていました。夏休みから始めた『有名中学入試問題集』やその後の受験校の過去問でも同じように取り組みました。正直言って「解き直し」は本当に大変でしたが、これをやり続け、考え続けたことで国語の力がついていったのだと思います。
 そして、授業には体調が悪い日以外は休まずに通えたのもよかったと思います。サピックスの授業は行くたびにおもしろい話を聞けたので、2年間でやめたいと思ったことはありませんでした。
 苦手なことでも自分を信じて努力を続ければ克服できるということを、この中学受験で学んだ気がします。

 前の体験記 | 男子校目次に戻る | 次の体験記 

2022年度中学入試 
親子で歩んだ
受験の軌跡
男子校女子校共学校

ページトップ このページTopへ