受験ライフをサポートする 進学情報誌 さぴあ

さぴあは、進学教室サピックス小学部が発行し、内部生に配布している月刊誌です。

最新中学入試情報

2022年度中学受験  サピックス小学部第29期生/受験体験記

進学校 麻布中学校

麻布に羽ばたけ

I.Kくん

 いろいろな人や本から、自由で校則のない麻布中のことを何度も見聞きして、ぼくもそんな中学に入りたいと思ったのが、麻布中をめざしたきっかけです。
 でも、1月に渋谷幕張中に受かったときは、いい学校だし、せっかく合格したから、ここで決めちゃってもいいかという誘惑にかられましたが、3日くらいで何とか我に返りました。
 麻布の入試会場では、試験のあとの待ち時間に、試験監督の先生が麻布の学校生活のおもしろエピソードをいろいろ話してくれました。やっぱりこの学校に行きたい!という気持ちが強くなりました。
 ぼくが合格するのに重要だったと思うことは、次の四つです。

①模試やマンスリーテストの結果が悪いときがあっても、あまり気にせず、楽観的な気持ちでいることです。ぼくはいくら親に「このままでは危ない」などと言われても、「ぼくは絶対に麻布に行く」と思っていましたし、ずっと口に出してそう言っていました。

②6年生の夏期講習で配布される、社会のデータバンクです。ぼくはこのプリントを繰り返し、頭に入れることで、不安定だった地理分野の点数が安定して取れるようになりました。

③算数は、基本的な計算ミスがひどかったので、「基礎力トレーニング」はサボらないようにしました。

④これがいちばん大事なことで、サピックスの授業には積極的に参加して、全力で楽しむことです!

 そして、ぼくがいちばん感謝したい人は2年生の妹です。妹は、ぼくのやる気がないときに励ましてくれて、だらだらしてしまったときは社会のプリントから問題を出してくれました。入試日のたびにくれた応援の手紙もうれしかったです。ありがとう!
 最後に、お世話になったサピックスの先生方、本当にありがとうございました。

 前の体験記 | 男子校目次に戻る | 次の体験記 

2022年度中学入試 
親子で歩んだ
受験の軌跡
男子校女子校共学校

ページトップ このページTopへ