受験ライフをサポートする 進学情報誌 さぴあ

さぴあは、進学教室サピックス小学部が発行し、内部生に配布している月刊誌です。

最新中学入試情報

2022年度中学受験  サピックス小学部第29期生/受験体験記

進学校 栄光学園中学校

ぼくの二つのスイッチ

H.Iくん

 浅野中の試験が終了し、母と家に帰宅して栄光学園中のホームページを見ました。「合格おめでとうございます」という文字を目にした瞬間、母は跳びはねたが、ぼくは疑ってしまいました。本当にぼくは合格したのだろうか、と。なぜなら、ぼくは昔からゲームが大好きで、親の目を盗んではやっていたからです。
 そんなぼくに7月、二つの大きなスイッチ(転機)が訪れました。一つ目は栄光の学校見学会でした。直接学校を見たり、先生のお話を伺ったりしたことで、この学校に入りたいと本気で思えるようになりました。皆さんも第一志望校を決める際、自分の目で学校を見比べてみることをお勧めします。
 もう一つのスイッチは、母によるすべてのゲーム機の排除です(もちろん、強制)。親戚の家に運ばれ、手すら触れられなくなりました。
 この二つのスイッチがあったことで、夏期講習に集中することができました。その後も紆余曲折ありましたが、最後まであきらめずに取り組み、無事、第一志望校の合格を手にすることができました。
 最後に、これから受験に向かう皆さんへのアドバイスを送ります。
〈受験生活〉

「基礎力トレーニング」を毎日やること。(朝がよい)

授業を楽しむこと。

社会は知識の詰め込みだと思わないこと。

過去問に計画的に取り組むこと。

1週間と1日のスケジュールを考えること。

息抜きを必ず少しすること。

〈入試本番〉

できたと思わないこと。(落ちたときのショックを大きくしないため)

周りの声に耳を傾けないこと。

1科目ずつ全力を尽くすこと。

 これらのことに気をつけ、入試本番ではすべての生徒がベストを尽くしてほしいと思います。祈合格! そして、今までぼくを支えてくれた先生方、本当にありがとうございました。

 前の体験記 | 男子校目次に戻る | 次の体験記 

2022年度中学入試 
親子で歩んだ
受験の軌跡
男子校女子校共学校

ページトップ このページTopへ