- Top
- 学校紹介/入試情報
- 2022年度中学入試 受験体験記
- 栄光学園中学校 進学:男子校
最新中学入試情報
進学校 ▶ 栄光学園中学校
サピックスと先生、そしてぼくの受験
S.Kくん
【志望校について】
栄光学園中の体操部の演技を見て、ぼくもやってみたいと思った。SS特訓で問題演習をするうちに興味を持ち、「授業も楽しいに違いない」と思い、麻布中も受験することに決めた。
【サピックスの授業と先生について】
●国語…たまの脱線話が楽しみで、家ではぼくがそれを両親に話して聞かせた。
●算数…おもしろいキャラを演じてくれる先生のおかげで、塾に通うことが楽しみになった。
●理科…5年生のときの先生のグロい話(生物)は男子に人気、6年生のときの先生は情熱的!
●社会…わかりやすい解説と親父ギャグで笑わせてくれ、社会がいちばん好きになった。
【栄光学園対策について】
国語は、先生に細かく直しのアドバイスをしてもらったおかげで記述力が向上し、自信になった。社会はどの問題も楽しめたが、知識系はサボっていた。理科は、グラフのポイントをつかむのに苦労した。算数は苦戦して、過去問では一桁の点数も取ってしまったが、最終的に5割くらいは取れるようになった。先生が、答案や直しノートに叱咤激励のコメントをたくさん書いてくれたことがうれしかった。それらは切り取って壁に貼り、勉強の合間に見ていた。
【心がけていたこと】
授業に集中すること。睡眠時間の確保(塾のない日は9時間、1月は可能な限りたくさん)。志望校の問題を楽しむこと。←本番は特に。ぼくは本番がいちばん楽しくできた。
最後に、サピックスの先生方や皆さん、3年間お世話になりました。そして、支えてくれた両親にも感謝している。←合格発表を見たときの母のリアクションが大げさすぎてちょっと引いた(笑)。「ありがとう! お父さん、お母さん。ぼくは受験して本当によかったよ!」
2022年度中学入試 親子で歩んだ 受験の軌跡 |
男子校 | 女子校 | 共学校 |
---|
◎学校関連リンク◎
◎人気コンテンツ◎