- Top
- 学校紹介/入試情報
- 2022年度中学入試 受験体験記
- 開成中学校 進学:男子校
最新中学入試情報
進学校 ▶ 開成中学校
合格体験記
S.Mくん
ぼくは、6年生の秋に何度か受けたサピックスオープンで満足のいく結果が出せず、とても不安な気持ちがありました。
それでも合格できたのは、あきらめることなく弱点強化のために努力をしたからだと思います。
ぼくは、算数や国語に課題が多くありました。国語は、過去問と同じようにSS特訓の解き直しを提出して、先生に何度も見てもらうことで、読解力や記述力が向上していきました。算数では、過去問の直しを先生に見てもらうことで、違った解法や必ず解くべき問題を教えてもらえたことが非常に役に立ちました。
国語や算数と比べて、ぼくは社会が得意なのですが、ほかの学校と比べて開成中は理科と社会の得点配分が大きかったことが、すごくラッキーでした。どの教科でもいえるかもしれませんが、社会ができるようになった要因は、授業を楽しんだことです。授業を楽しむことで社会の勉強自体が楽しくなり、結果が出せるようになったと思います。皆さんも授業を楽しんでください。
志望校対策は、SS特訓に特に力を入れることだと思います。そして、それ以上に最も重要なことは、早く寝て、睡眠時間をしっかりと確保することです。当日の朝はとても早いので、早起きの習慣をつけ、体調管理をすることが大事です。当日はかなり緊張し、会場に入ってからもずっと緊張していました。そんなときに、サピックスの先生の顔を思い浮かべると、少し緊張が和らぎました。皆さんも試験当日にやってみてください。
合格したときのうれしさは、3年間の授業のつらさをはるかに超えるものなので、皆さんも努力して、あきらめずに第一志望校合格のためにがんばってください。
2022年度中学入試 親子で歩んだ 受験の軌跡 |
男子校 | 女子校 | 共学校 |
---|
◎学校関連リンク◎
◎人気コンテンツ◎