- Top
- 学校紹介/入試情報
- 2022年度中学入試 受験体験記
- 駒場東邦中学校 進学:男子校
最新中学入試情報
進学校 ▶ 駒場東邦中学校
最後まであきらめない
O.Kくん
ぼくは、3年生の後期に入室しました。入室したときには下のコースで、偏差値は30台後半でした。4・5年生のときには、いつも真ん中のコースで、たまに上位コースになれたこともあった程度でしたが、そんなぼくが変わったのは6年生の後期からでした。後期からはSS特訓という志望校別の特訓が始まり、同じ志望校の友だちと一緒に授業を受けたり、問題を解いたりしました。特に好きだったのは算数の時間で、駒場東邦中に必要な途中式を書くことを意識しました。
点数がだんだんと取れるようになると、算数が楽しくなって得意教科になり、また苦手な国語は文章構成をよく考えたため、記述の書き方がうまくなりました。単科講座では国語と算数を取っていて、国語ではA問題の正答率を上げ、算数はいろいろな問題に触れました。SS特訓で楽しみだったのは、母の手作りの弁当の時間です。午後にがんばるためのエネルギーとなりました。
いざ駒東を受験するとなると、少し緊張し、終わったときには、算数がとても難しかったため、「もう終わった」と思っていましたが、無事に合格できました。最上位コースに入ったことのないぼくだって、理科・社会の「コアプラス」を徹底して覚えるなどしたので、合格できました。
ぼくを支えてくれた家族と、勉強を教えてくださった先生たち、本当にありがとうございました。
2022年度中学入試 親子で歩んだ 受験の軌跡 |
男子校 | 女子校 | 共学校 |
---|
◎学校関連リンク◎
◎人気コンテンツ◎