- Top
- 学校紹介/入試情報
- 2022年度中学入試 受験体験記
- 聖光学院中学校 進学:男子校
最新中学入試情報
進学校 ▶ 聖光学院中学校
楽しく、あっという間だった3年間
S.Iくん
ぼくは勉強に集中できないとき、去年配られた受験体験記で、自分の志望校に合格した人の文章を何度も読んでモチベーションを上げたり、受験へのイメージを膨らませたりしていました。ぼくには受験体験記を読むことがとても役に立ったので、受験が終わったら、自分も書きたいと思っていました。そして今、志望校に合格して、こうして書くことができているのをとてもうれしく思います。
ぼくは新4年生の2月からサピックスに入室しました。その当時は受験への実感は湧かなかったけれど、先生の授業はとてもおもしろく、毎週サピックスの授業がある日を楽しみにしていました。4年生のうちは順調でしたが、5年生の初めに新型コロナウイルス感染症が流行して学校が休校になり、サピックスもオンライン授業になったとき、ぼくの成績は低下してしまいました。休校により時間がたくさんできたと思い、だらだらしてしまった結果、勉強ができる時間が増えたのに、勉強する時間は減ったのが原因でした。それ以前の成績を取り戻すのに秋までかかりましたが、秋からは社会で歴史が始まったこともあり、成績も安定するようになりました。
6年生の夏になり、わからないことが次々と出てきたとき、先生に勧めてもらって質問教室を初めて利用しました。質問教室はもっと早くから行けばよかったと思ったので、皆さんにも行くことをお勧めします。直前期も最後の最後まで質問に応じてもらい、ていねいに教えてもらったことで、当日も自信を持って入試に挑めました。直前期にオンラインで受講することにしたため、最後に先生や友だちと直接会うことができなかったのはとても残念でしたが、オンラインでも先生の授業はいつもどおりに楽しかったです。
最後に、「授業はよく聞くこと」がぼくの最大のアドバイスです。ぼくの受験を応援してくれた多くの人たちに本当に感謝しています。皆さんも、最後まであきらめずにがんばってください。
祈・合格
2022年度中学入試 親子で歩んだ 受験の軌跡 |
男子校 | 女子校 | 共学校 |
---|
◎学校関連リンク◎
◎人気コンテンツ◎