- Top
- 学校紹介/入試情報
- 2022年度中学入試 受験体験記
- 聖光学院中学校 進学:男子校
最新中学入試情報
進学校 ▶ 聖光学院中学校
質と精神で合格に
H.Tくん
皆さん、努力はしていますか?
「努力」、それはいいことです。しかし、誤った努力はしないようにしましょう。誤った努力とは、ただがむしゃらに問題を解くということです。一問一問ていねいに解き、間違えた問題があったら、「なぜ間違えたのか。何を間違えたのか」ということを探しましょう。そして、根本的に間違えている場合は解説を読んで、しっかりと理解をしたうえで、少し間を置き、類題を解いて自分の解釈が合っているのかを確認しましょう。勉強の努力は質が大事です。量より質、質を高めて理解を深めましょう。そして、付け焼き刃的な勉強はやめましょう。付け焼き刃的な勉強は、自分が今できないと思う焦りの原因にもなりますし、何より地盤が固められていないのでちゃんとした理解ができず、実戦で役に立ちません。皆さんも勉強の質を大切にし、量をこなしたという達成感に浸ることで、怠惰の原因にならないようにしましょう!
皆さん、SS特訓などが始まる6年生の9月以降は、だんだんと疲れが目立ってくるでしょう。もしかしたら、今疲れているかもしれません。疲れたら気休め程度に遊んでもいいですが、何よりも寝ることが大事ですよ。寝ることで体と精神がいちばん休まります。
皆さんは模試のときに緊張をしますか? 緊張は良いときも悪いときもあります。緊張が過度な場合は、精神に負担がかかるし、能力を十分に発揮できません。しかし、少しの緊張があることでめりはりがつき、怠惰の抑制にもつながります。
みんなも自分の合格を信じて、ほどよく勉強をしましょう。
2022年度中学入試 親子で歩んだ 受験の軌跡 |
男子校 | 女子校 | 共学校 |
---|
◎学校関連リンク◎
◎人気コンテンツ◎