受験ライフをサポートする 進学情報誌 さぴあ

さぴあは、進学教室サピックス小学部が発行し、内部生に配布している月刊誌です。

最新中学入試情報

早稲田中が24年度入試より
帰国生募集を停止
洗足学園中が一般入試の
試験科目を4科に統一

 今回も入試の変更情報をお知らせします。現在の5年生が受験する24年度入試において、早稲田中が帰国生の募集を停止、香蘭女学校中等科が第1回入試の試験科目を変更という情報が届いています。洗足学園中は、23年度入試より、一般入試の試験科目をすべて4科のみとします。また、東京女子学園は共学校となり、校名を「芝国際中学校・高等学校」に変更します。

ページ内
リンク
入試情報: 早稲田中香蘭女学校中等科洗足学園中芝国際中学校・高等学校

早稲田中

24年度入試より帰国生の募集を停止

 早稲田中(東京都新宿区)は、現在の小学5年生が受験する24年度入試より、帰国生の募集を停止します。23年度入試では、2月1日の第1回、3日の第2回で、これまでと同様、それぞれ「若干名」の募集を行いますが、24年度からは、帰国生も一般生と同様の入試方式に変更する予定です。

  • 香蘭女学校中等科

    24年度入試より2月1日の試験科目を4科に

     香蘭女学校中等科(東京都品川区)は、24年度入試より、2月1日の第1回入試の試験科目を2科・4科の選択制から4科に変更します。4科の配点や試験時間(算国各50分・各100点、理社各30分・各50点)に変更はありません。23年度入試は、これまでと同様に2科・4科の選択制で実施します。なお、24年度入試において、2日午後の第2回入試に変更はなく、算数・国語の2科で行います。詳細はホームページをご確認ください。

  • 洗足学園中

    一般入試の試験科目を4科のみに

     洗足学園中(川崎市高津区)は、23年度入試より、3回実施する一般入試すべてで、試験科目を4科に統一します。これまで2月1日の第1回と2日の第2回は、2科・4科の選択制でしたが、2科はなくなり、4科のみとなります。試験日程・募集定員・試験科目は次のとおりです。

  • ■第1回
    ・試験日程:2月1日午前
    ・募集定員:80名
    ■第2回
    ・試験日程:2月2日午前
    ・募集定員:100名
    ■第3回
    ・試験日程:2月5日午前
    ・募集定員:40名
  • ※第1・2・3回の試験科目:国語(50分・100点)
    第1・2・3回の算数(50分・100点)

    ※第1・2・3回の試験科目:理科・社会(計60分・各75点)

  • ■帰国生入試
    ・試験日程:1月14日
    ・募集定員:20名
  • ・試験科目:【A方式】英語(60分・100点)
    【A方式】面接(100点)
    【B方式】国語(50分・100点)
    【B方式】算数(50分・100点)
    【B方式】英語(50分・100点)
    【B方式】面接(100点)

  • 芝国際中学校・高等学校

    東京女子学園より校名変更
    共学化し、23年4月開校予定

     東京女子学園中学校・高等学校(東京都港区)は、23年4月より男女共学となり、「芝国際中学校・高等学校」として生まれ変わります。世界で活躍する力を育てる「世界標準教育」、めざす進路を実現する「新しい学力」を柱として、グローバルな学びと創造の実践に特化した学校をめざします。さらに、日本で唯一のサイエンスに特化したインターナショナルスクール(Laurus International School of Science)と校舎を共有し、教育連携をスタートさせます。
     それぞれの夢の実現をめざすために、三つのコースを設置。理系や医学部への進学を視野に入れた「本科Ⅱ類」、STEAMの最先端を体験しながら、グローバルな教育を行う「本科Ⅰ類」、世界で活躍できる力を育てる「国際生(ADVANCEDクラス・COREクラス)」から選択します。詳細はホームページをご確認ください。

  • ページトップ このページTopへ