受験ライフをサポートする 進学情報誌 さぴあ

さぴあは、進学教室サピックス小学部が発行し、内部生に配布している月刊誌です。

学校説明会レポート

北鎌倉女子学園中学校

2023年5月20日(土)

生徒の「好き」「得意」をさらに伸ばすため「ジエシカ改革」を推進

 1940年開校の北鎌倉高等女学校を前身とする北鎌倉女子学園中学校は、緑豊かな北鎌倉の丘に建つ中高一貫の女子校です。「のびやかな自立した女性を育む」という教育理念の下、ICT教育と英語教育を軸として世界で活躍できる人材の育成をめざしています。2020年に開成中学校・高等学校の前校長の柳沢幸雄先生が学園長に就任し、思考力・表現力を伸ばす先進的な取り組みを始めました。その成果は、難関大学への進学実績の伸びにも表れています。

 同校では、2017年から「ジエシカ改革」を推進しています。この「ジエシカ」とは、四つの改革項目の頭文字から取ったもので、「自主性の尊重・受験に強い授業(ジ)」「英語教育の抜本的強化(エ)」「施設・備品の一新(シ)」「鎌倉に密着した体験学習(カ)」を表しています。オンライン説明会を担当した入試広報部長の鈴木奈津子先生は、「生徒一人ひとりが自分の好きなことや得意なことを見つけ、それを伸ばして育てる教育に力を入れています」と説明しました。

 同校では、従来型の学習による基礎力の確立を前提に、グループディスカッションなどを通じた表現力の養成にも力を入れています。礼法の指導や芸術鑑賞なども伝統的に重視されています。このように伝統を継承しながらも、最新の教育を積極的に取り入れているのが特徴で、こうした学びを同校では「ハイブリッド教育」と呼んでいます。生徒の興味・関心の幅を広げる仕掛けがたくさんあります。

 学習アプリやオリジナル学習サイトを活用し、学びを「個別最適化」する取り組みも特徴的です。生徒一人ひとりについて、先取り学習で得意分野を伸ばす一方、苦手分野を効率的にフォローアップできる自学自習の仕組みを構築しています。授業で利用するだけではなく、昼休みや放課後にも自由に立ち寄れる「English Room」には、ネイティブ教員が常駐しており、校内にいながらにして日常的に国際感覚を養うことができる環境も整えられています。

 中学では「先進コース」と「音楽コース」の2コースが設けられています。先進コースでは「先進英語」「先進的な学びの時間」を通じて、四つのC(=Communication, Collaboration, Critical Thinking, Creativity)の力を育てる教育を実践しています。「先進英語」の狙いは、コミュニケーション能力を伸ばすことです。そのため、授業ではビートルズなどの楽曲を聴いたり、iPad内のアプリを活用したりしながら単語の習得や自己表現に取り組むなど、各自が自由なスタイルで楽しみながら学習しています。一方、「先進的な学びの時間」には、iPadの使い方を学び、プログラミング学習に取り組むほか、3Dプリンターやドローンといった最新の機器を使ったクリエイティブな活動も積極的に行っています。

 一方、音楽コースでは、中1は週4時間、中2は週5時間、中3は週6時間の音楽専門科目が設けられています。実技の時間には、生徒とレッスン担当者のマンツーマン体制でていねいな指導が行われ、ハイレベルな技術の習得をめざしています。

 先進コースの入試方式は、2科、4科総合、算数、国語、日本語4技能、エッセイ、英語プレゼン、プログラミングなど、実にバラエティー豊かです。このような多様な入試を設ける理由として、「子どもの『好き』を発揮できるようにしたいという願いから」という説明もありました。

イメージ写真 北鎌倉の緑豊かな丘の上で、伝統を継承しながらも、英語教育とICT教育の充実を図り、先進的な学びを取り入れています

www.kitakama.ac.jp/index.php 別ウィンドウが開きます。

ページトップ このページTopへ