受験ライフをサポートする 進学情報誌 さぴあ

さぴあは、進学教室サピックス小学部が発行し、内部生に配布している月刊誌です。

学校説明会レポート

千代田区立九段中等教育学校

2023年10月24日(火)

「至大至剛」の精神の下
未来に貢献できる人材を育成

 千代田区立九段中等教育学校の起源は、1924年に開校した第一東京市立中学校です。戦後の学制改革によって、東京都立九段高等学校となり、2006年には千代田区立の中高一貫校として改編されました。

 SAPIX代々木ホールで行われた説明会の冒頭、統括校長の野村公郎先生は、都立九段高校から引き継がれている「至大至剛」の精神に触れながら、「本校は教育目標に『豊かな心 知の創造 未来貢献』を掲げています。日ごろから生徒たちに『今から行動を起こさないと、未来は変わらない』と伝えているのは、何事にも興味を持って粘り強く取り組む、未来に貢献できる人に育てていきたいと考えているからです」と話しました。

 次に、「九段のすごいところ」というテーマで、同校の特徴と教育内容が詳しく紹介されました。その一つは、都立の中高一貫校よりも教員数が多いことです。そのため、前期課程では1クラスに2名の担任がつき、授業はほぼすべての教科で習熟度別の少人数制授業が行われています。野村先生は「経験豊富で高い志を持つ教員が、熱心に手厚く指導します」と強調しました。

英語教育・探究学習・理数教育を重視
海外大学への進学もサポート

 そんな同校が特に重視しているのは、「英語教育」「探究学習」「理数教育」です。

 まず、英語教育については、専任の外国人教員による指導の下、グループワークによる発表の機会を多く設け、4技能をバランスよく伸ばしています。始業前には「イングリッシュシャワー」を行い、外国人留学生と英語でコミュニケーションを図ります。2022年には国際大学連合と提携し、海外大学への進学を支援する「ファウンデーション・プログラム」が導入されました。指定校はイギリスの国立4大学(セント・アンドリュース大学、バンガー大学、西イングランド大学、デ・モントフォート大学)、アイルランドの国立大学(ダブリン大学トリニティカレッジ)、アメリカの私立大学(グリーンビル大学)の海外6大学で、推薦枠は3名分確保されています。6年生(高3)の5月から週末などを利用して、ファウンデーションコース(オンライン授業)を受講するなどのサポートが受けられます。さらに、全員が参加する海外研修として、3年生(中3)でオーストラリア研修旅行、5年生(高2)でシンガポール研修旅行が行われ、国際感覚を培っていきます。

 6年間かけて行う探究学習「九段自立プラン」では、1~3年生(中1~3)は、千代田区という地の利を生かし、各企業や大使館への訪問を通じて、課題解決学習の手順、情報収集のスキル、情報伝達と発信力を身につけることを目標に学びます。4~6年生(高1~3)はテーマに沿った研究・調査・分析をして、その成果を卒業研究として発表します。探究活動での取り組みを進路実現へと結びつけていく狙いがあります。

 「理数教育」にも力を注いでいます。理科は設備の整った六つの実験室で「本物から学ぶ実験授業」を数多く行っています。数学は少人数制授業により、発展的な内容も学習します。

 正規の授業以外にも学力を養成する機会は豊富です。夏休みには特別講座を開講し、大学生チューターによる補習「放課後スタディ」を実施するなど、基礎学力の定着や大学受験に対応した環境を整えているとのことです。また、学校行事も盛んで、4年生(高1)が千葉県勝浦市で最長2kmを泳ぐ「至大荘行事」、1~5年生(中1~高2)が挑む「クロスカントリーレース」などの伝統行事で心身を鍛えています。

イメージ写真 主に1年生(中1)から4年生(高1)までが使用する九段校舎には、多くの特別教室があります。屋上の天体ドームでは、「九段天体観望会」が年10回開催されています

www.kudan.ed.jp/ 別ウィンドウが開きます。

ページトップ このページTopへ