受験ライフをサポートする 進学情報誌 さぴあ

さぴあは、進学教室サピックス小学部が発行し、内部生に配布している月刊誌です。

最新中学入試情報

2023年度中学受験  サピックス小学部第29期生/親子で歩んだ 受験の軌跡

進学校 浅野中学校

スランプを乗り越えて

S.Oさん M.Oさん お子さんの名前 Kくん

 「この学校、いいなぁ」
 3年生のころ、イベントで浅野中の鉄道研究部の楽しそうな活動を見たのが、息子が私立をめざすきっかけだった。新4年生の入室時にいちばん下のコースからスタートした息子は、夢の実現に向け、着実に成果を積み重ねていった。
 スランプは何度も訪れた。最大の危機は6年生になったころ。思うように成績が上がらず、「勉強する意味や私立に行く理由がわからなくなった」と本当に苦しそうにしていた。親は「受験をやめたい」と言い出すのではないかと心配しつつも、黙って息子の話を聞き、時には励まし、伴走に徹した。気分を変えられるよう、お盆休みには、よく利用している温泉旅館で一緒に勉強した。
 いつしか息子は、「落ちてもいいから、もっとレベルの高い学校に挑戦させてほしい。挑戦しなかったら、この先ずっと後悔する」と確固たる意志を持つようになり、志望校も自分で決めた。このあたりから、ようやくスランプを脱し、自走できるようになったと思う。
 後期の保護者個別面談はかなり厳しいものだった。「志望校をめざしてたたかうには、偏差値を最低でも5は上げなければならない」と言われ、親はかなりへこんだが、息子は「偏差値上げる」と言い切り、合格力判定サピックスオープンでは回を追うごとに偏差値を上げていった。12月の面談では「この志望校でいきましょう」と、先生からGOサインが出た。
 1月に栄東中(東大クラス)に合格。万全の状態で2月受験を迎えるはずだったが、ここで最後のスランプに陥った。過去問に再度取り組むも、算数は前回の半分以下の点数だったのだ。数日後には本番なのに、プレッシャーに押し潰され、ぼう然自失の息子。親も「2月校全落ち」という最悪の事態が頭をよぎり、途方に暮れる始末。結局、頼ったのはサピックスの先生方だった。電話でのアドバイスで、本人はずいぶんと気が楽になったように見えた。入試前々日には入試応援動画を見て、前日には激励電話を頂いたことで表情も明るくなり、「吹っ切れたように感じましたよ。あとは信じましょう」と先生に言われた。本人も「力が戻ってきた感じがする。早くたたかいたくなった」と話すまでになった。
 2月1日、息子は少し緊張しつつ、晴れやかな笑顔でたたかいに向かった。東京都市大付中からはⅡ類合格という強力なお守りを頂き、翌日に最強の敵に挑んだ。ジャイアントキリングは起こらなかったが、4月から息子はあこがれの浅野生になる。
 試験会場に入っていく息子の後ろ姿を見て、「11歳の子どもを、なんと過酷な世界に放り込んだのか」と思ったこともあった。しかし、入試前後の1週間で息子はひと回りもふた回りも大きく成長した。今は中学を受験させて本当によかったと心から思え、最後までたたかい抜いた息子を誇りに思う。「合格おめでとうございます」というウェブ画面を見たときの喜びと達成感は、今後、息子自身を支え続けてくれるに違いない。
 幾度となくスランプに陥りながらも最後まで走り続けられたのは、先生方の支えがあったとともに、がんばるお友だちがいたからこそ。この場をお借りして、心からの感謝を申し上げたい。

 前の体験記 | 男子校目次に戻る | 次の体験記 

2023年度中学入試
受験体験記
男子校女子校共学校

ページトップ このページTopへ