受験ライフをサポートする 進学情報誌 さぴあ

さぴあは、進学教室サピックス小学部が発行し、内部生に配布している月刊誌です。

最新中学入試情報

2023年度中学受験  サピックス小学部第29期生/親子で歩んだ 受験の軌跡

進学校 女子学院中学校

私のなかの宝物

M.Uさん お子さんの名前 Sさん

 2月2日の午前11時、女子学院中の合格発表。ホームページをクリックした瞬間、「合格」という文字が見え、私は声を上げ、大泣きしてしまいました。張り詰めていた気持ちがゆるみ、ほっとした瞬間でした。
 娘は、3年生の秋、サピックスの新4年生の入室テストを受けました。学校のテスト以外の学力テストは受けたことがなく、結果はいちばん下のクラスでの入室というものでした。2月からの授業についていけるかどうか心配になった私は、娘を冬休みの新4年生準備講座に通わせることにしました。この講座は、とても楽しくわかりやすかったようで、塾に通うことにはスムーズに慣れたように思います。ただ、保護者会で言われたことを毎日こなすのはなかなか難しく、成績は安定しませんでした。5年生になっても成績は安定せず、塾に通う日が増え、毎日復習に追われるなかで、どの程度の学力が備わってきているのか、よくわからない状態が続きました。
 6年生になるころ、土曜志望校別特訓の希望コースを考えたりする過程で、私も娘も第一志望は女子学院と強く意識するようになりました。ただ、女子学院に入るためには、偏差値が足りておらず、親としては不安で、サピックスの先生に合格する可能性はあるのかと、何度か質問しました。サピックスの先生からは、「努力し続ければ可能性はあります」「とにかく扉が開くまでたたき続ける(努力を続ける)ことです」などとアドバイスを頂き、そのたびに、私は先生方を信じて、子どもを信じて、努力し続けようと気を引き締めました。6年生に入ってからは、テストの結果が悪かったときや、勉強の進め方に疑問が生じたときには、サピックスの先生に相談するようにしました。相談した後は、いつも迷いなく子どもをサポートでき、先生に指示されたとおりにサピックスの問題を復習させると、結果が目に見えて良くなることが多く、とても助かりました。
 本番が始まり、1月に浦和明の星中に合格し、私も娘も気持ちがかなりゆるみました。1月の千葉県入試は残念な結果に終わりましたが、原因は気持ちが浮ついていたせいだと思いました。これはまずいと、2月1日の女子学院入試に向けて、再び親子共々、緊張感を高めるように心がけ、娘にもことばを掛けました。2月1日、試験会場に向かう娘の後ろ姿に成長を感じながら、実力を出し切ってくれることを祈りました。
 2月2日、発表を見た瞬間、サピックスの先生から頂いた「子どもは入試日当日まで伸びます」ということばを思い出し、本当にそうだったと感じました。子どもと一緒に走り切った経験は、私のなかの宝物です。サピックスの支えにより貴重な経験ができたのだと思います。お世話になった先生方、受付の方々に感謝いたします。どうもありがとうございました。

 前の体験記 | 女子校目次に戻る | 次の体験記 

2023年度中学入試
受験体験記
男子校女子校共学校

ページトップ このページTopへ