受験ライフをサポートする 進学情報誌 さぴあ

さぴあは、進学教室サピックス小学部が発行し、内部生に配布している月刊誌です。

最新中学入試情報

2023年度中学受験  サピックス小学部第29期生/受験体験記

進学校 桜蔭中学校

私の桜開花前線

R.Nさん

 私がサピックスに通い始めたのは、2年生の冬でした。学年が上がるにつれ、勉強量が増えて大変になっていきました。それでも続けられたのは、おもしろい先生や明るい友だちのおかげです。
 6年生でのことを書きます。夏期講習では、算数のサポートA~Eを家に帰ってから寝るまでの時間と、次の日の朝の計2回復習しました。きつかったけれど、お勧めです。がんばったかいあってか、夏期講習後、すぐにいちばん上のコースに上がることができました。秋になると、学校の音楽会でトランペットを担当するため朝練が始まり、いつもより1時間も起床時刻が早まったのがきつかったです。ちなみにこのころから、コスメや前髪のセットにかける時間が長くなりました。私は直前期を含め、動画視聴やお絵描きを楽しみました。でも、直前期は寝てください。私は一日に9時間も寝ました。勉強量は前より増えておらず、危機感は感じていましたが、体調が良かったせいか、SS特訓での順位は少々良くなりました。だから、寝ましょう。眠れない人は、私のように近所のクリニックに相談するのも手です。
 ここから桜蔭中の対策のことを書きます。

国語…無理に長い一文にしない。日本語が少々おかしくてもいいからいっぱい書く。

算数…SS特訓の志望校対策プリントは、平常授業や土曜志望校別特訓より優先してやる。テストで詰まったら速攻で飛ばすように。

社会…がんばって知識を増やそう。

理科…問題文をちゃんと読もう。

 本番でのことを書きます。私は自信ゼロのくせに緊張しませんでした。私の緊張しない方法。それは、本番であることや落ちることへの恐怖を、「ワー、ホンバンダナー」などと心のなかで棒読みして済ませることです。深く考えません。考えそうになったら、漫画の世界へ現実逃避します。この方法で最後のほうの科目では、逆にリラックスして楽しんでいました。
 後輩の皆さん、がんばってください。超応援しています。 祈・合格!

 前の体験記 | 女子校目次に戻る | 次の体験記 

2023年度中学入試 
親子で歩んだ
受験の軌跡
男子校女子校共学校

ページトップ このページTopへ