さぴあインタビュー/全国版
2022 AUGUST
横浜雙葉中学高等学校
愛されている実感のなかで
高い知性と豊かな感性を養い
人と世界をつなぎ未来へと羽ばたく
校長 木下 庸子 先生

修道女として初めて日本に訪れたマザー・マチルドによって創設された横浜雙葉中学高等学校。120年以上にわたり、創設者の精神を受け継ぐ人格教育を柱に、一人ひとりをかけがえのない存在として大切にする教育を行っています。先生方が心がけているのは、個々の生徒が「ありのままの自分が愛され、受け入れられている実感を持つこと」。その実感がそれぞれの可能性を広げ、他者に共感できる心を育みます。同校の教育理念について、今春、校長に就任された木下庸子先生に伺いました。

聞き手:サピックス 教育情報センター所長 神田 正樹・サピックス 小学部教務本部 西川 敦
- 1.来日してから今年で150周年 受け継がれる創設者の思い
 - 2.相手の気持ちを「先に」思いはかり 「生かす」のが「先生」
 - 3.卒業しても生き続ける 在学中に聞いた先生のことば
 - 4.それぞれが決めた目標の実現を 後押しする学校でありたい
 - 5.ベースをつくる時期を過ごす 大切な場としての学校選びを
 
●学校情報 ※情報名をクリックするとページに移動します。
「横浜雙葉中学高等学校」への合格実績は 
SAPIX小学部 公式サイトへ!
◎学校関連リンク◎
◎人気コンテンツ◎













